素麺屋ブログ

2025/09/19 17:56


 

 

【お!いしい けんぶんろく】 Vol.65

麺求者への道/食べ物と健康の関係を考えてみる<秋>

 

 

 

8月上旬に伺う予定だった、小麦の産地、北海道十勝。

今年は例年に比べ、驚くほど収穫時期が早まり8月5日くらいに収穫の様子を拝見できれば…と考えていたのですが、なんとなんと、史上初めてという7月中旬過ぎでの収穫になるとのことで、8月の訪問を見送らせていただいていました。

また、7月、8月の異常な酷暑もあってか石井製麺所は、お盆を過ぎても製造・発送作業とフル回転でもあり、逆に8月には伺えそうにもなかったので、改めて仕切り直しとなりました。

 

そこで、先方様とのやり取りの末、9月下旬の秋蒔き小麦の種まきの時期にお邪魔させていただけるようご調整をいただきました。

9月24日〜26日の行程で十勝へ行ってまいります。

今からとても楽しみです。

 

小麦の収穫時期を拝見はできませんでしたが、種まきの貴重な時期を拝見できるは、次の収穫時期への期待も膨らむので、私としてはとても貴重な経験となります。

 

産地の方々が来年は様々な取り組みを考えてくださっていたり、イベントへの参加にお声がけいただいたりと既に来年の予定が埋まりつつあります。

製麺所として産地の農家さんや加工場の方々との交流は、望んでもなかなかできるものではないと思いますが、今回、重なったたくさんのご縁に心から感謝したいと思います。

 

酸いも甘いもあった7月、8月ですが、その暑さも薄れる(はずの)9月になりました。

製麺現場では、すでに来年の夏を目指して製造計画を立て、製麺に取りかかっているものも出始めました。

日中はまだまだ暑さが残り、製造時も暑さ厳しいですが、9月初旬の台風一過から一気に朝晩は涼しくなり、夜中や夕方の作業は随分楽になりました。

やはり季節は確実に移ろいでいくものですね。

 

急激な気温の変化や天候不順が続く時期になりますが、皆さまもどうぞ体調管理にはお気をつけください。

石井製麺所の家族みんなで健康には何よりも気を付けていきたいと思います。

 

さて、今回のブログは、日中暑さが残り、朝晩涼しくなるこの季節に向けてピッタリなテーマ「薬膳<秋編>」について調べてみました。

調べていると、なるほどと思えることばかりで自身の健康管理にも役立ちそうです。

皆さまの健康づくりにもお役立ていただければ幸いです。

 

※写真はPhotoACより

 

【目次】

① 薬膳の考え方<秋編>~肺を潤し体を整える

② 秋に摂りたい「白」の食材

③ 秋に摂りたい栄養素とは?

④ 《美味しい手延べ麺の紹介》手延べ山芋素麺 編


「【お!いしい けんぶんろく】  Vol.65  麺求者への道/食べ物と健康の関係を考えてみる<秋>」の本文はこちらをご覧ください。

RELATED POSTS最新記事

© 石井製麺所 All Rights Reserved.