素麺屋ブログ
2024/10/21 10:30
【お!いしい けんぶんろく】 Vol.45
栄養成分の機能性について/食物繊維
最近、石井製麺所の製品を使ったギフトのお話や、イベントへの出店、新商品開発のご相談を多くいただくようになりました。
大変ありがたいお話で、石井製麺所では一年を通じてさまざまな手延べ素麵・手延べ麺の製造をおこなっています。
先日、島内でご依頼をいただくお客様の元へ配達に行った際、車を停めて眺めた景色は日中の気温とは裏腹に、とても秋めいた空でした。
紅葉にはまだ早く、ときどき暑さが顔をのぞかせますが、日が陰ってくると暑さも和らぎとても気持ちの良い空気感です。
日常的に素晴らしい景色に出会い癒やされる小豆島は、とても有り難いなと思う今日この頃です(下写真)。
10月に入り「手延べ半生うどん」の製造も再開したのですが、半年ぶりの製造はドキドキしながらの作業でした。
「昨シーズンと同じように美味しくできますように」と念じながら手延べたうどんは、我ながらとても美しい見栄えでした。
試食でももちろん美味しく、昨シーズン同様自信を持ってお届けさせていただきます。
うどんと言えば、素麵とは少し異なり、トッピングや料理方法も幅が広がり、お一人お一人好きなメニューが違うのではないでしょうか。
石井製麺所のおすすめの食べ方は、(今はまだ少し早いかも知れませんが)やはり鍋焼きうどんでしょうか。
手延べうどんの良いところは、少々鍋で炊いても煮崩れしないところです。
たくさんの具材とお好みの出汁で味付けされた鍋に、軽く茹でた「手延べ半生うどん」を投入して具材と一緒に炊いていただければ、出汁の味が麺に染み込んで美味しく召し上がっていただけます。
色とりどりの具材だけでなく、栄養もしっかりと摂れるお食事で、冬も元気にお過ごしいただければと思います。
これから受験シーズンも始まりますし、しっかりと栄養を摂って、しっかり勉強も頑張ってください!
さて、今回のブログは“第6の栄養”と言われる「食物繊維」についてです。
「食物繊維」と聞くと「お通じ」に良いというイメージが強いですが、食物繊維にもいろいろあってその働きも少し差があるようです。
日本の昔の食事では自然と摂れていた栄養素ですが、最近の食事ではとても不足してしまっているそうです。
そういった体に良いものが手延べ麺と一緒に美味しく摂れるようになれば良いなと思います。
今回も健康に役立つ内容となりましたので、最後までぜひお付き合いください。
小豆島土庄(とのしょう)方面への配達途中での1枚。
【目次】
① “無益な成分”から“第6の栄養素”へ!⾷物繊維とは?
② ⾷物繊維の分類<不溶性・⽔溶性とは?>
③ ⾷物繊維の分類<発酵性・非発酵性とは?>
④ 整腸作用だけじゃない!食物繊維の働きとは
⑤ 食物繊維を多く含む食品、効率的なとり方とは?
⑥ 《美味しい手延べ麺》販売再開!小豆島手延べ半生うどん 編